WordCamp kyoto 2017 で LTしてきた。

6月24日(土) に開催された WordPress のコミュニティイベント WordCamp kyoto に参加させてもらい、Lightning Talk をさせてもらったので、経緯とか、なんでやりたかったとかを書こうと思います。(写真あんまり取っていなくて、文字多い投稿になります。すみません。すみません。)

 

そもそもなんで呼ばれた?

とある飲み会の場所で、実行委員長であるHidetaka Okamoto さんに召喚されました。最初はセッションで。。。ということだったのですが、こっちはこっちでのっぴきならない事情もあり、LTなら。。と返答しました。

後日談)セッションオファーがうちの相方にもされていたようで、まさかの家庭内ダブルブッキングという。。。

なんでこのLTをやりたかったか?

とにかく新しいUX体験を。

僕は、Amazon Alexa というAmazon が出してる音声認識エンジンをよく触っています。Voice Over なインターフェースを体験したときに、「これ、おもしれえええ!!!」ってなったんですよね。この体験を共有したかったんです。

そして、WordPress だって新しい体験をできる。まだまだできるし、楽しいことがたくさんあるよ!っていうことを伝えたかった。

 

LTでしゃべったこと

LTでは、焼き鳥屋さんの手が使えない状況を考えて、VoiceでWordPressサイトを更新する、というデモをやりました。

結構なひとが、「なんか楽しそう。。」って思ってくれてたみたい(勝手に僕はおもっていますが。。。)なので、やってよかったなーと思います。

これで、ちょっとWordPressでもあたらしい体験ができるんじゃないかな?って思ってくれた人がいるなら幸せです。

発表した資料はこちらです。

LTのデモ動画はyoutubeにアップしてます。

作り方はまた別の記事で書きますね。

 

WordCampの感想

初めての参加でした。

LT前はガクブル状態で、セッションほとんど聞けず、ひたすら資料を更新してたという状況でしたが、同時通訳のセッションがあったり、スポンサーブースツアーなるものがあったり、と考えてるなーって思いました。

そして、スタッフの量。これだけの人がボランティアで集結するコミュニティ力はすごいなーと改めて。

(セッションの感想とかなくて、ほんとごめんなさい。ごめんなさい)

また、懇親会では、いろんな人と繋がることができて、よかった。

コミュニティに参加しだしてから、また、フリーランスになってから、特に「」ていうのはあるように感じていて、こういった出会いも、どこかで何か繋がる感じがしていて、しゃべってくれたひと、ありがとうございます。

初めてお話しした人、実はニアミスしていた人、JAWS-UGでよく会う人、WordCamp EU で相方と毎晩飲んでて、今回は旦那のほうと飲んでる人などなど

まあ、正直テンションは上がるよね。男臭のするJAWS-UGとは違って、女子率高いし。(これホンネ。

さー次はセッション聞くぞ!(LTでド緊張してなければ)

 

と、いうわけで。。。

普段はAWS のユーザーコミュニティ JAWS-UG の神戸支部で活動をしているので、今日はどアウェイだったのですが、ほんとに楽しかったです!

召喚してくれた、Hidetaka Okamoto さん、ありがとうございました!

 

これで、WordPress を使ってる人も、初めて使う人も、ちょっとあらぬ方向を向いたら、もっと楽しくなるかも。。。という人が増えたらいいなと思いますw

 

 

 

Alexa prototypes archives in Japan

Many Japanese already built DIY alexa

Many japanese already build DIY alexa. So in this post, I think archiving DIY alexa in Japan.
(Part in prototypes, I built…)

Now, Amazon Echo doesn’t come to japan yet. I really hope using amazon echo in japan.

So amazing User Experience…

 

Some Alexa Prototypes

almost of all prototypes is built by Raspberry PI3 or Zero.

I think I can not pick up other prototypes… so i will add examples if i found

 

testing Alexa Smart Home Skill

 

Amazon Alexa with Japanese voice interface prototype ver1( Japanese input, English output)

 

Amazon Alexa with Japanese voice interface prototype ver1( Japanese input, Japanese output)

 

Kokeshi + Alexa

Amazon Alexa on RaspberryPi Zero

 

Alexa Festival

 

Alexa “Cheap” Echo